- すいしょく
- I
すいしょく【水色】(1)水の色。 海や湖沼の水面を上方から垂直に見たときの色を一一の段階に分け, 透明度を知る手がかりとする。(2)川・湖・海などの景色。 水辺の景色。(3)みずいろ。IIすいしょく【水食・水蝕】流水・波浪・雨水などが地表を削って, 破壊・浸食すること。IIIすいしょく【翠色】みどりいろ。 みどり。IVすいしょく【衰色】おとろえたようす。
「~あらわ」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.